調査時の質問の考え方
ユーザー調査、特にインタビューを行うとき、どんなタイプの質問を投げかければよいか迷うことないでしょうか?? 質問のタイプとしては、大きく2つに私は分けていて、状…
ユーザー調査、特にインタビューを行うとき、どんなタイプの質問を投げかければよいか迷うことないでしょうか?? 質問のタイプとしては、大きく2つに私は分けていて、状…
目指す姿と現状のGAPが問題であると私は定義して使っていますが、その問題には2種類あって、自分の言っていることや相手の言っていることがどちらなのかを考えながら議…
仕事ってある程度フレームワークに則ってやるほうが、断然早いし成果も出やすいと最近特に感じます。とあるサービスのカスタマーサクセスを担っているのですが、所属する会…
チームを作るとき、特に人を選ぶときに気を付けないといけないことは、3つあると考えています。 アサインしようとしている人のWILLに沿っているか アサインしようと…
先日の社長とお話しさせていただいていて、今までの自分になかった観点がありました。 ここ一番というときに、死んでくれ、つまりは、私のために死力を尽くしてくださる?…
昨日の社長との会話を経て、ポジションが上がって組織長になってくると、お仕事をお約束した品質、コスト、納期、サービスで納品していくためのプログラムマネジメントは引…
とある中小企業の創業社長と会話していたときに、会社の出世レースに参加する、という話をしましたら、「ぜひそうしてください!あの企業の上のポジションに知りありがいる…
昨日のノイズ、差異、違いは歓迎されるべきものだな、という結論を受けて、ノイズ、差異、違いを積極的に発生させるには、どうしたらよいのだろうか、と考えています。 ま…
東京大学名誉教授の上野千鶴子先生の講演を聞く機会がありまして、「ノイズが大事」というのがとても刺さりました。 違う世界と違う世界が触れ合うことでノイズが発生し、…
メンバーとして入っていたプロジェクトで、プロジェクト内の関係性がかなり破綻しているな、と感じるプロジェクトがありました。 リーダーが人としてまずい、とか嫌いだ、…